平成24年3月1日(木)
				
				      『七福神と鶴亀めぐり01-秦野駅』
			
				
				2月27日に開催された「南はだの村七福神と鶴亀めぐり」参加した方からレポートを頂きました。
				簡単な体験記形式でまとめましたのでご覧ください。
				
				
			
				
				------------------------
				秦野駅改札前で受け付けを済ませ、御朱印帳を頂きます。
				観光ボランティアさんから、今日は10個の御朱印を頂き、ハイキングを楽しみます、との説明を受けます。22名の参加者と共に9時に出発。
				突然、雪が降り始めました。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり02-太岳院の福禄寿』
			
				
				太岳院で、福禄寿・亀の2つの御朱印を押してもらいました。
				「福禄寿は、子孫繁栄・財産・長寿とおめでたいので、なでると御利益がありますよ」との説明にみんな撫で始めました。
				
			
				
				   → 観光スポット紹介 【太岳院】
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり03-尾尻八幡神社へ』
			
				
				太岳院、今泉名水桜公園を後に、ちょっと登り坂を進みます。でもスタートしたばかりなので、みんな元気です。
				
			
				
				   → 観光スポット紹介 【今泉名水桜公園】
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり04-尾尻八幡神社』
			
				
				尾尻八幡神社では、氏子の皆さんが私たちを迎えてくれました。御朱印をもらうために、一列に並びます。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり05-鶴(親)の御朱印』
			
				
				ここでもらうのは鶴(親)の御朱印です。
				神社の役員さんには、八幡神社についての説明をしていただきました。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり06-西大竹の嶽神社にて鶴(子)』
			
				
				西大竹 嶽神社に到着。
				鶴(子)が手ぬぐいと賽銭箱に隠れて見えません。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり07-西大竹の嶽神社にて鶴(子)』
			
				
				お隣の軽便のみち「大竹駅」案内板の前で昔の軽便鉄道についてのお話を聞きます。
				6月には軽便のみちのハイキングが催される予定だとか。参加してみたいな。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり08-立野緑地の階段』
			
				
				南が丘公民館に向かいます。
				長いのぼり階段。ちょっと息切れが・・・。
				
				階段を上りきっても、まだまだ歩きます。
				途中で遠くに伊豆大島が見えました。
				
			
				
				   → 観光スポット紹介 【立野緑地】
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり09-丹沢のやまなみ』
			
				
				いつの間にか、雪や雨もすっかり上がり、秦野の街並み、丹沢の山々が見えます。
				周りの風景や道端の様子に目を向けながら歩くと、長い道のりも、また楽しいものです。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり10-ロウバイ』
			
				
				ロウバイ発見。
				暖かな日差しの中に鮮やかな黄色い花を見ると、気持ちも弾みます。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり11-震生湖にて寺田寅彦の句碑』
			
				
				震生湖に到着。
				物理学者・随筆家の寺田寅彦の句碑についての説明を聞きます。「天災はわすれたころにやってくる」もこの人の句。
				
				静かな湖では、震災のことなど忘れたかのように、釣り人が糸を垂れています。
				
			
				
				   → 観光スポット紹介 【震生湖】
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり12-福寿弁財天』
			
				
				震生湖湖畔にある福寿弁財天では、お茶の接待を受け、ご祈祷もしていただきました。
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり13-スイセン』
			
				
				福寿弁財天の近くにある斜面は一面スイセンの花畑。
				今年は寒さが続いたので、まだまだスイセンも見ごろです。
				
				ここで午前のコース終了。
				これからお食事場所までLet’s Go!
				
			
				
				      『七福神と鶴亀めぐり14-七福神ランチプレート』
			
				
				今日のお食事処に到着。
				本日のメニューは、七種類の秦野産食材を使った「七福神ランチプレート」。炊き込みご飯のおにぎりは、おかわり自由と良心的な「ダイニングカフェ絆」さん。
				
				同席した方との楽しい会話。美味しいお食事におなかも心も満足です。
				------------------------
				
				ここまでが前半になります。後半につきましては明日更新したいと思います。
				
				→ 南はだの村七福神と鶴亀めぐり特設サイト
				
			
				
				【お問い合わせ先】
				 秦野市観光協会  TEL:0463-82-8833