秦野市内
観光スポット
四十八瀬川
【しじゅうはっせがわ】
塔ノ岳、鍋割山(なべわりやま)を源とする四十八瀬川は、 秦野盆地の西部をほぼ北から南へと流れています。 たくさんの瀬があり、四十八もの瀬があるという意味で、 名づけられたといわれています。
50音順
目次に戻る