9月15日(日)に蓑毛の緑水庵で「お月見の会」が開催されます
				[2013.8.29] 
			
			
				蓑毛にある緑水庵で、水車のまわる音を聴きながら、虫の音と各種演奏をBGMに中秋の名月を鑑賞しませんか。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第66回秦野たばこ祭まで、あと1か月程になりました
				[2013.8.27] 
			
			
				秦野市最大のイベント「秦野たばこ祭」も9月28・29日の開催まで、あと1か月程となりました。お祭りの開催をお知らせするポスターが市内各所に張り出され始めています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第4回丹沢はだの軽トラ市 まもなく開催! 初の夜市です
				[2013.8.23] 
			
			
				毎回たくさんのお客様にご来場いただいている「丹沢はだの軽トラ市」。第4回目の開催日が8月25日(日)と迫ってきました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				8月23日(金)に恒例の延命地蔵市(夏の市)開催
				[2013.8.20] 
			
			
				毎年恒例の延命地蔵市(夏の市)が8月23日(金)に、鶴巻温泉にある延命地蔵周辺を会場として開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート
				[2013.8.16] 
			
			
				大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサートが8月17日(土)に開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				8月25日(日)に第4回丹沢はだの軽トラ市を開催! 今度は夜市です!!
				[2013.8.14] 
			
			
				毎回好評をいただいている「丹沢はだの軽トラ市」を、8月25日(日)に開催します。今までは早朝に開催していましたが、今回は夜市ということで夕方から夜にかけての開催になります。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				8月18日(日)に初心者沢登教室を開催
				[2013.8.10] 
			
			
				表丹沢の金目川の源頭に当たる春岳沢(初級)において、毎年恒例の初心者を対象にした沢登り教室が秦野山岳協会の主催により開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野戸川公園でヒマワリが見ごろを迎えています
				[2013.8.8] 
			
			
				丹沢表尾根の登山口、大倉のバス停に隣接する県立秦野戸川公園でヒマワリが見ごろを迎えています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第19回全国報徳サミット秦野市大会開催記念講演会が8月10日(土)に開催されます
				[2013.8.7] 
			
			
				全国報徳サミットが、平成25年10月19日(土)に秦野市で初めて開催されるのを記念して、8月10日(土)に講演会が行われます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野の盆に行われる炎の伝統行事 「瓜生野百八松明」が8月14日(水)に開催
				[2013.8.6] 
			
			
				秦野の盆の夜空に燃える、勇壮なる炎の行事、「瓜生野百八松明(うりゅうのひゃくはったい)」が今年も8月14日(水)に開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第66回秦野たばこ祭Webサイトオープン
				[2013.8.3] 
			
			
				秦野市の発展の礎となった「たばこ耕作」に携わった先人たちの情熱を「火」にたとえ、今年も9月28日(土)、29日(日)の両日にわたり、「秦野たばこ祭」が開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				青々とする稲、いよいよ夏鳥の時季−秦野の野鳥情報33
				[2013.8.2] 
			
			
				鶴巻の田圃の稲も青々としてきました。田に稲が生えそろってきて、いよいよ夏鳥の時季に入りました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				田原ふるさと公園でキバナコスモスが咲いています
				[2013.8.1] 
			
			
				8月に入り、まだ蒸し暑い日が続く中、田原ふるさと公園にあるふるさと伝承館の隣にある畑でキバナコスモスが咲き始めました。