秦野市内各所でソバの花が見ごろを迎えています
				[2014.9.29] 
			
			
				秦野市内では他にも、菩提、横野、三廻部など様々な場所で、白い可憐な花が一面に咲くソバ畑を見ることができます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				晴天の下、第67回秦野たばこ祭開催中!
				[2014.9.27] 
			
			
				今日と明日の2日間、第67回秦野たばこ祭が開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				いよいよ明日から第67回秦野たばこ祭開催!
				[2014.9.26] 
			
			
				いよいよ明日から、第67回秦野たばこ祭が開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				小田急線渋沢駅の駅メロ楽曲アンケート実施中
				[2014.9.24] 
			
			
				「負けないで」や「揺れる想い」といった数々の名曲で知られるZARDのボーカル、故・坂井泉水さんは秦野市で生活され、高校時代には、通学等で渋沢駅を利用していました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野市内の上地区にコムクドリが飛来-秦野の野鳥情報43
				[2014.9.19] 
			
			
				8月末頃に、上地区でコムクドリが会員によって観察されました。これまではだの野鳥の会の観察記録には無かった鳥です。<
			
			
		 
		
		
			
			
			
				四十八瀬川のヒガンバナが見ごろを迎えています
				[2014.9.19] 
			
			
				先週お伝えした四十八瀬川沿いのヒガンバナが見ごろを迎えています。黄金色の田んぼの畦で真っ赤な花がとても鮮やかです。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				提灯も点灯!来週末は第67回秦野たばこ祭です
				[2014.9.18] 
			
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野市内でソバの花が咲き始めました
				[2014.9.17] 
			
			
				秋の丹沢表尾根を背景に秦野市内各所でソバの花が咲き始めています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				四十八瀬川沿いのヒガンバナが咲き始めました
				[2014.9.12] 
			
			
				四十八瀬川沿いにある田んぼの畦でヒガンバナが色鮮やかに咲き始めました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				10月18日(土)に丹沢謌山2014を開催!! 秦野戸川公園まつりも同日開催
				[2014.9.8] 
			
			
				表丹沢の魅力や新たな音楽の楽しみ方を感じるとともに、様々なジャンルの音楽に親しむことができる「丹沢謌山」。
				今年も10月18日(土)に県立秦野戸川公園で開催されます。今年は秦野戸川公園まつりと同時開催です。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				自然の織りなす秋空の輝き-秋のダイヤモンド富士情報2014
				[2014.9.2] 
			
			
				富士山山頂に沈む太陽が見せる一瞬の輝き「ダイヤモンド富士」。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				実りの秋!秦野の味覚を満喫!9月6日より掘り取り体験スタート
				[2014.9.1] 
			
			
				9月に入り秋の掘り取り観光シーズンの到来です。落花生、さつまいも、みかんなど秦野育ちの秋の味覚を掘り取り体験してみませんか。