2016秦野観光写真コンクール表彰式を実施-入賞作品発表!
				[2017.2.28] 
			
			
				本日、2016秦野観光写真コンクール表彰式を行いました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				「じんじん ~其の二~」先行上映会で前作のDVDを販売します
				[2017.2.24] 
			
			
				2月24日(金)・25日(土)に行われる「じんじん ~其の二~」上映会の会場にて前作「じんじん」のDVD,Blu-rayを販売します。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野どぶろく祭が3月5日、11日、12日に開催されます
				[2017.2.15] 
			
			
				NPO法人「四十八瀬川自然村」が、3月5日(日)、11日(土)、12日(日)に秦野どぶろく祭を開催します。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				厳しい寒さの中の鳥たち-秦野の野鳥情報64
				[2017.2.15] 
			
			
				二年目の弘法山公園探鳥会が始まりました。朝出がけには、富士山に雲一つなく風も無く気温も2℃とまずまずかなと思ってきましたが、9時過ぎには富士山に雲がかかって風が強くなり、手がかじかむような冷たさでした。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				ミツマタ群生地の作業ボランティア募集!
				[2017.2.14] 
			
			
				髭僧の滝近くのミツマタの群生地の手入れをしませんか?
				現在、ミツマタ群生地の作業ボランティアを募集しています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				マイクロバスで早春の秦野を巡るちいさな旅 参加者募集!
				[2017.2.10] 
			
			
				秦野市観光協会企画の「マイクロバスで早春の秦野を巡るちいさな旅」で現在、参加者を募集しています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野戸川公園の河津桜が見ごろ間近
				[2017.2.9] 
			
			
				県立秦野戸川公園で河津桜が8分咲になりました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				身近な森林で取れた木材を活用した 木工・工芸作品展 作品募集!
				[2017.2.6] 
			
			
				身近な森林・里山でとれた木材、竹材、つる、木の実等で作成した木工・工芸・おもちゃ作品を募集します。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				里山で花炭づくりと竹の間伐体験 参加者募集中
				[2017.2.3] 
			
			
				里山で採取した木の実を中心とした材料で花炭(鑑賞炭)づくりと竹を間伐し、その竹で器をつくります。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				商売繁盛、五穀豊穣を祈願-2月12日(日)に白笹稲荷神社で初午祭が開催
				[2017.2.2] 
			
			
				豆まきをして、厄除けをしよう。2月3日(金)に今年も恒例の節分祭が秦野市内の出雲大社相模分祠、曽屋神社で盛大に開催されます。