まだ冷たい空気に覆われている大根公園から鶴巻田圃−秦野の野鳥情報18
		
		    平成24年3月31日(土)
		
			
			
				
				快晴でしたがまだ冷たい空気が覆われている大根公園から鶴巻田圃で行った3月25日の定例の観察会では、季節の移り変わりを示す24種が観察できました。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  頭高山のハナモモが開花しました
		
		    平成24年3月30日(金)
		
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  水無川上流のおかめ桜が見ごろ
		
		    平成24年3月30日(金)
		
			
			
				
				県立秦野戸川公園近く水無川上流のおかめ桜が見ごろを迎えています。おかめ桜は平和橋から秦野戸川公園まで約1kmに渡って、水無川の両岸に植えられています。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  Let's Go! 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー −挑戦者求む!−
		
		    平成24年3月29日(木)
		
			
			
				
				丹沢の表尾根周辺のやまなみを構成する山々に登頂し、スタンプを集める企画「Let's Go! 丹沢・大山やまなみスタンプラリー」が4月1日よりスタートします。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  秦野戸川公園の河津桜が見ごろ
		
		    平成24年3月28日(水)
		
			
			
				
				秦野戸川公園の河津桜が見ごろを迎えています。例年は3月上旬に見ごろとなりますが、今年は4月間近のこの時期になり、やっと見ごろです。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  頭高山のハナモモ、間もなく開花
		
		    平成24年3月27日(火)
		
			
			
				
				今年は冬の寒さが厳しく、梅と同じく頭高山のハナモモも開花が遅れていました。しかし、ここ数日の春らしい陽気につぼみも大きくふくらみ、間もなく開花しそうです。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  秦野市内の梅が見ごろ−菅原神社と秦野戸川公園
		
		    平成24年3月22日(木)
		
			
			
				
				秦野市内の梅が見ごろを迎えています。秦野市上大槻にある菅原神社では、参道の両側に咲く白梅が満開になっています。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  第29回秦野桜まつり特設サイトオープン
		
		    平成24年3月21日(水)
		
			
			
				
				壮大な水無川沿いの桜並木で有名な中央運動公園と約2000本の桜で山が彩られる弘法山公園の両会場で開催される秦野桜まつり。
				昨年は中止になってしまいましたが、今年は4月7日(土)・8日(日)に開催の予定です。
				
			
			
				 
 第29回秦野桜まつり特設サイト
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  曇り空の下での探鳥会〜今泉名水桜公園から震生湖〜−秦野の野鳥情報17
		
		    平成24年3月19日(月)
		
			
			
				
				昨年まで定例の観察会を行っていた今泉名水桜公園から震生湖までのコースで3月18日に探鳥会を行いました。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  「はだの桜ノート2012」を始めました
		
		    平成24年3月19日(月)
		
			
			
				
				桜の開花前から見ごろが終わるまで、毎日情報を発信する「はだの桜ノート」を今日から開始しました。
				日々開花に近づく桜の情報をご覧いただければと思います。
				
			
			
				 
 はだの桜ノート2012
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  第2回丹沢・湘南ロコ婚活ツアー♪参加者募集
		
		    平成24年3月15日(木)
		
			
			
				
				地元を愛するあなたを応援!平塚、秦野で広域婚活イベントを開催。
				地域の魅力を共感できる体験をしていただき、その後、ホテルサンライフガーデンに集まり、大規模な交流会を開催します。
				
			
			
				
				定員に達したため受付は終了いたしました。
				
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  自然が魅せる一瞬の輝き−春のダイヤモンド富士シーズン到来
		
		    平成24年3月14日(水)
		
			
			
				
				3月と9月は秦野でダイヤモンド富士を見ることができる貴重な季節です。
				空気が澄んでいるこの季節は、晴れていれば、富士山がくっきりと見えます。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  見ごろ近づく市内の梅−秦野戸川公園と香雲寺
		
		    平成24年3月12日(月)
		
			
			
				
				3月に入り市内の梅は本格的な開花を始め、見ごろが近づいてきました。秦野戸川公園では雪の残る表丹沢を背景に紅白の梅が色鮮やかでした。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  本格的な開花の始まる梅−香雲寺と命徳寺
		
		    平成24年3月6日(火)
		
			
			
				
				やっと3月らしい気温の日が続き、開花が大幅に遅れていた市内の梅が、本格的な開花を始めました。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  春休みは秦野でいちご狩り!!
		
		    平成24年3月5日(月)
		
			
			
				
				いちごが美味しい季節です。秦野市内にある3軒の観光いちご狩り園では皆様のお越しをお待ちしています。
				いちご狩りは5月のゴールデンウィーク頃まで楽しめます。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  七福神と鶴亀めぐり体験記録−その2
		
		    平成24年3月2日(金)
		
			
			
				
				昨日更新した「七福神と鶴亀めぐり」の後半を掲載します。
				----------------------
				2月27日の午後からスタートです。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			  七福神と鶴亀めぐり体験記録−その1
		
		    平成24年3月1日(木)
		
			
			
				
				2月27日に開催された「南はだの村七福神と鶴亀めぐり」参加した方からレポートを頂きました。
				簡単な体験記形式でまとめましたのでご覧ください。
				
			
			
				 
 最新情報拡大版
			
		 
		
			▲ 上に戻る  
		
		
		
			トップページに戻る