丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー、夏の参加者レポート
				[2012.8.29] 
			
			
				好評開催中の「Let's Go! 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」。今回はスタンプラリーに参加し、夏の手ぬぐいを入手された方から体験レポートを送っていただきました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				快晴の青空の下、猛暑の中の鳥たち−秦野の野鳥情報23
				[2012.8.28] 
			
			
				八月下旬となっても、毎日猛暑がつづいています。8月25日の観察会では、快晴で真っ青な空にじりじりと肌を焼くような太陽の陽射しで鳥達も日陰を求めている姿など全体で18種が観察できました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第65回秦野たばこ祭まであと1か月!各行事の詳細、参加団体が次々決定!
				[2012.8.22] 
			
			
				秦野市最大のお祭り「第65回秦野たばこ祭」まで、あと1か月。各行事の詳細、参加団体など詳しい内容が次々決定しています。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				8月23日(木)に恒例の延命地蔵市(夏の市)開催
				[2012.8.21] 
			
			
				毎年恒例の延命地蔵市(夏の市)が8月23日(木)に、鶴巻温泉にある延命地蔵周辺を会場として開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				上大槻にある菅原神社でキツネノカミソリが咲き始めました
				[2012.8.15] 
			
			
				毎年、お盆のころに菅原神社の参道の両脇を彩るオレンジ色の花−キツネノカミソリが、咲き始めました。
				例年では見ごろになっている時期ですが、今年は天候不順の影響か、若干開花が遅れたようです。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				第65回秦野たばこ祭特設ホームページでイベント内容を詳しく紹介
				[2012.8.13] 
			
			
				秦野市最大の観光イベント「第65回秦野たばこ祭」が9月22日(土)・23日(日)の両日に開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				秦野の盆の伝統行事 「瓜生野百八松明」が8月14日(火)に開催
				[2012.8.9] 
			
			
				秦野の盆の伝統、勇壮なる炎の行事、瓜生野百八松明(うりゅうのひゃくはったい)が8月14日(火)に開催されます。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				くずはの家で自然に親しむ−夏休みに自然観察はいかが
				[2012.8.7] 
			
			
				くずはの家は、平成10年4月に「かながわのナショナル・トラスト第1号」に指定された葛葉緑地にある自然保護活動の拠点です。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				梅雨明けの後、猛暑が続く田園風景と鳥たち−秦野の野鳥情報22
				[2012.8.3] 
			
			
				梅雨明けの後、猛暑がつづきましたが、7月22日(日)の観察会は台風崩れの低気圧の影響か朝のうち霧雨が降り、涼しい曇り空のもと全体で17種が観察できました。
			
			
		 
		
		
			
			
			
				暑い夏!涼しげな沢をご紹介‐葛葉川上流の葛葉沢
				[2012.8.2] 
			
			
				夏の日差しが容赦なく照り付け、猛暑の日が続いています。
				今回は涼しげな沢‐葛葉沢を紹介します。